PR

香椎花火大会に行ってきました!海と花火が織りなす春の夜

お出かけ

花火大会に激しく反応するみつえさん。

今回はどうしても「香椎花火大会(Fukuoka東区花火大会)」に行きたいらしい。

混雑するんじゃないか、行ったこと無いしなと思っていましたが、何もかも経験と思って行ってきました。

今年は記念すべき第30回目の開催ということで、例年以上の盛り上がりが期待されていました。

当日は多くの人出で賑わうことを懸念していましたが、その心配をはるかに超える感動的な花火ショーに出会うことができました。

 

花火大会は開催場所によって楽しみ方が大きく異なります。

今回は現地の雰囲気やアクセス、観覧のコツまで徹底的にリサーチしてきました。

これから行ってみたい方の参考になるよう、現地体験をもとに詳しくレポートします。

第一印象:春の海風と人の熱気、期待高まる香椎浜

JR香椎駅近くに到着したのは夕方16時ごろ。

すでに駅周辺の駐車場は「満車」表示がちらほら。

私たちはJR香椎駅の近くの立体駐車場に車をとめることができました。

 

そこから海岸へ向かう人々の流れに乗って会場へ向かいました。

海岸付近は想像以上の人出で、歩道を歩くのも一苦労するほどの賑わいでした。

香椎花火大会とは?

香椎花火大会は、福岡市東区の香椎浜沖を舞台に毎年開催される市民参加型の花火大会です。

2025年は4月26日(土)19:30スタート、約7,000発もの花火が1時間にわたって打ち上げられました。

花火大会と言えば夏が主流ですが、蒸し暑くない春はとてもいいです。

主催は「Fukuoka東区花火大会実行委員会」、後援には福岡市や福岡商工会議所、地元企業、各種メディアが名を連ねています。

この大会の大きな特徴は、海上の台船から打ち上げられるため、花火が水面に映り込む幻想的な光景を楽しめることです。

バリエーション豊かな花火が人気で、都市部からのアクセスも抜群です。

花火観覧場所

会場となる香椎浜海岸沿いには、無料観覧エリアと有料観覧席が設けられていました。

もちろん私たちは無料観覧エリア。

私は海から打ちあがる花火は見やすいと思っていたので、できるだけ海沿いの場所を確保できるように場所を探しました。

無料エリアの場所取りは当日12時から可能で、良い場所を確保したい方は早めの到着がおすすめです。

場所を確保した後は、近くのイオンモール香椎浜で買い出し。

トイレは長蛇の列で、特にイベント前の時間帯は早めの利用が必須でした。

確保した場所に戻ると潮の満ちはじめていて、少し移動を余儀なくされました。

体験した感想

「混雑で花火が見えないのでは?」と心配していましたが、会場は広く、海岸近くの場所取りさえ工夫すれば十分に花火を堪能できます。

今回の花火大会は、開始前から期待が高まりましたが、実際に始まるとその美しさに圧倒されました。
カウントダウンとともに一斉に打ち上がる花火。

強弱のリズムがあり、まとまって打ち上がる瞬間は圧巻。

特に印象に残ったのは、ラストの大連発。
まるで頭上に降り注ぐような花火の迫力に、周囲からも大きな歓声が上がっていました。
「今までで一番美しい花火」と感じるほど、心に残る夜となりました。

帰りも混雑を覚悟していましたが、意外にも大きな混乱はなく、スムーズに駐車場まで戻ることができました。

価格とコストパフォーマンス

  • 入場料:無料観覧エリアあり
  • 有料観覧席:エキサイトシート6,000円(1名)、ペアシート12,000円(2名)、DXテーブル席25,000円(4名)など
  • 駐車場:公式には駐車場なし(周辺のコインパーキング利用、15時ごろまでの到着が安心)

有料席は花火が間近で見られ、混雑も避けられるため、コストパフォーマンスは高いと感じます。

無料エリアでも十分楽しめますが、場所取りやトイレの混雑などを考えると、有料席の利用も検討の価値ありです。

感想

全体として、香椎花火大会は「春の夜を彩る特別な体験」として、ぜひ一度は訪れてほしいイベントです。

デートや家族連れ、友人同士はもちろん、写真好きの方にもおすすめ。
来年はさらに良い場所で、余裕を持って花火を楽しみたいと思います。

花火大会情報まとめ

項目内容
郵便番号813-0016
住所福岡県福岡市東区香椎浜(御島グリーンベイウォーク周辺)
連絡先Fukuoka東区花火大会実行委員会(公式サイト参照)
開催時間19:30~20:30(2025年実績)
定休日年1回開催(荒天時中止)
特徴海上花火と都市部のアクセス性、幻想的な水面の花火
ターゲット層カップル、家族連れ、友人グループ、写真愛好家、中年以上のご夫婦
おすすめポイント有料・無料エリアの選択肢、海と花火のコラボ、春の開催で混雑が比較的穏やか
公式サイト「Fukuoka東区花火大会」公式サイト(higashiku-hanabi.com)
SNS情報公式Instagram・X(旧Twitter)などで最新情報発信中
注意点駐車場は公式にはなし。公共交通機関推奨。トイレの混雑、場所取りは早めに。潮の満ち引きにも注意。

まとめ

  • 香椎花火大会は、福岡市東区で開催される春の大型花火イベント
  • 海上からの打ち上げで、幻想的な花火と海面のコラボが楽しめる
  • 無料・有料席あり、場所取りは当日12時以降
  • トイレや駐車場は混雑するため、早めの準備がおすすめ
  • 家族、カップル、友人同士など幅広い層におすすめ

来年は、さらに快適な観覧スポットや有料席も検討しつつ、またこの美しい夜を味わいたいと思います。

動画

当日撮影した動画をYouTubeにアップしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました