お出かけ

久しぶりに唐津くんちを楽しむ!

ここ数年、唐津くんちには行けずにいましたが、コロナ禍も落ち着きそろそろ出かけてもいいかなと、行ってきました。 

今年は2日の宵山、3日の市内巡行は都合が悪く、唐津くんちには最終日の4日に訪問しました。

朝8時過ぎに福岡を出て10時ごろ唐津に到着。

まずは駐車場を探しですが、唐津城の前を通っていると唐津城の前の駐車場が空いているではないですか!

これは珍しい!ラッキー!
と早速この駐車場に車を止め、朝から山の引き出しがある唐津神社の方へ向かいました。

先に唐津神社でお参りをした後、唐津神社前に並んでいるはずの曳山の所に行くと、金獅子がスタートするところでした。
金獅子が出ていくのを見て、少し場所移動をして写真やビデオ撮影をする場所を確保しました。

次々に曳山が走り出し、最後の曳山を見送ってから、また場所を移動しました。

いつもは七宝丸が最後でしたが、今年は鯱が最後の担当のようです。

進んでいるであろう本町の大原松露饅頭本店の近くで鯱を見送った後、魚屋町の方へ向かいました。

橋の上で曳山が来るのを待とうと思いましたが、スケジュール表によると、ここを曳山が通るのは1時間位も後になるようです。

なので、曳山が来る方向に向かって歩くことにしました。
大石町を過ぎたあたりでしばらく待っていると、赤獅子がやってくるのが見えました。

しかし赤獅子は途中で止まってしまい、引手の人たちも綱を手放して、座り込んだりトイレに行ったりしてゆっくりしています。
ここは休憩地点なのでしょうか?


その後も2番山の青獅子、3番山の武田信玄の兜4番山の〇〇など続いてくるのが見えましたが、赤獅子が止まっているので、他の曳山も並んで止まり、引手の方は綱を置いてゆっくりされていました。

これはチャンスとばかり、一つ一つの曳山をゆっくり見て回り写真やビデを撮影をしてきました。

青獅子の前では、お囃子が演奏され引手の方々が声を掛け合っています。


鯛の前でもお囃子と掛け声が響いていました。

鯛を引く方は女性がとても多くいらっしゃるように見えました。

その後も鳳凰丸や

飛竜などを見て回りました。

休憩中だからでしょうか、縄も重ねてあります。

しばらくすると1番山の赤獅子が動き出し、それに続いて次々と曳山が通り過ぎて行きました。

一番曳山 赤獅子

3番曳山 亀と浦島太郎

4番曳山 源の義経の兜

5番曳山 鯛

6番曳山 鳳凰丸

7番曳山 飛龍

8番曳山 金獅子

9番曳山 武田信玄の兜

10番曳山 上杉謙信の兜

11番曳山 酒呑童子と源頼光の兜

12番曳山 珠取獅子

14番曳山 七宝丸

13番曳山 鯱

その場を離れたあとも、身体は、長い時間お囃子を聞いていたことでなんとなくリズムを刻んでいました。

 

帰りに近所のラーメン屋さんでラーメンを食べて帰りました。

こう見えて汁は少し濃い味でした。

麺はちぢれ麺です。

このラーメン屋さんの地図です。ご参考まで。

ビデオも作成しましたので、雰囲気を味わって頂けると嬉しいです。

満足して唐津くんちを後にしました。

佐賀バルーンフェスタで「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン(夜間係留)」を見てきました!前のページ

高森湧水トンネルを探検す!次のページ

関連記事

  1. お出かけ

    佐賀バルーンフェスタで「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン(夜間係留)」を見てきました!

    午前中に「唐津くんち」を見て、午後は佐賀バルーンの会場に移動する予定…

  2. お出かけ

    初のフェリー旅行(1日目)

    フェリー旅私は何度もフェリーを利用した事がありますが、みつえ…

  3. お出かけ

    古代米入り梅が枝餅を頂きました。

    太宰府天満宮に行ったところ、長蛇の列を見かけました。…

  4. お出かけ

    高森湧水トンネルを探検す!

    孫たちをどう楽しませようかと、考えて「高森湧水トンネル公園」に行って…

  5. お出かけ

    つつじを見てきました。(久留米森林つつじ公園)

    桜の季節が終わり、つつじの季節になりましたね。今年はきれいな…

  6. お出かけ

    コスモスを見たくて大分県中津市の「三光コスモス園」に行ってきました。

    この時期、どこにコスモスが咲いているのか、インターネ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. お出かけ

    クリスマスアドベントに行ってきた!
  2. 食事

    二人になって初の結婚記念日
  3. お出かけ

    35周年の結婚記念日! 
  4. お出かけ

    初のフェリー旅行(1日目)
  5. お出かけ

    「波佐見陶器まつり」に行ってきました。
PAGE TOP